晴れ、とっきどき釣り

平磯海づり公園、淡路島などをホームグランドとした釣りに関するブログ

フォローする

  • ホーム
  • 釣り挑戦記
  • 過去ログ
  • カスタムリンク
最近の投稿
  • 真鯛釣りのハリス長さの考察 2022年5月12日
  • 仕掛けが軽ければ、魚の食いは良いのだろうか? 2022年4月8日
  •  「魚への負荷は軽く、飛距離も出る」新しい遠投カゴの開発(2) 2022年3月20日
  • 「魚への負荷は軽く、飛距離も出る」新しい遠投カゴの開発(1) 2022年2月9日
  • 遠投かご釣り、両軸リールにPEを用いてさらに飛距離UP 2021年12月30日
釣り挑戦記

一平の釣果報告、秋の平磯海釣づり公園

2020/12/20 一平の釣果報告, 遠投カゴ釣り, 釣り挑戦記

1.一平の釣果報告、秋の平磯海釣づり公園  こんにちは、一平です。第62回は「一平の釣果報告、秋の平磯海釣づり公園」です。 第58回から...

記事を読む

一平の「釣りは残酷か?」雑感

2020/12/7 釣り雑感, 釣りは残酷か?, 釣り挑戦記

1.釣り・魚の殺傷について    三年ほど前から一平は、女房殿に釣った魚を料理してもらうには、手間もかかるし、内臓は気持ち悪いし、臭いも...

記事を読む

一平の「釣りキチ」雑感

2020/11/12 釣り雑感, 釣りキチ, 釣り挑戦記

一平の「釣りキチ」雑感  1、釣果報告    友人の助言、「シラサエビや、竿の話ばかりでは面白くない。たまには釣果の話もブログで紹介した...

記事を読む

一平の「真鯛の味」雑感

2020/10/26 釣り雑感, 真鯛の味, 釣り挑戦記

「真鯛の味」 雑感   第53回から58回までは、竿について報告しました。これには相当のエネルギーがいりました。遠投かご釣り用の両軸用竿に...

記事を読む

両軸遠投3号竿の利点、あなたは3,4号どちらを選びますか?

2020/10/7 竿の検討, 遠投カゴ釣り, 釣り挑戦記

遠投かご釣り、両軸3号竿の利点   皆さん、お元気ですか。 第58回は、両軸遠投における3号竿の検討とメーカー比較です。 その前に、...

記事を読む

両軸竿4社の徹底比較!あなたは、どのメーカーの竿を買いますか

2020/8/26 竿の検討, 遠投カゴ釣り, 釣り挑戦記

釣り具メーカー4社の両軸遠投竿の徹底比較  こんにちは! 一平です。 竿の種類は非常に多く、種類も価格もまちまちで、どの竿を選べば良いの...

記事を読む

宇崎日新は、なぜプロミネントを市場投入したのか?

2020/8/5 竿の検討, 遠投カゴ釣り, 釣り挑戦記

遠投かご釣り、宇崎日新、両軸遠投竿の概要と評価   こんにちは! 一平です。 第53回はがまかつ、第54回はシマノ、第55回はダイワ...

記事を読む

ダイワの両軸遠投竿は、柔・硬・剛と充実のラインナップ

2020/7/22 竿の検討, 遠投カゴ釣り, 釣り挑戦記

遠投かご釣り、ダイワ両軸遠投竿の推移と評価      こんにちは! 一平です。一平のブログは、2020年2月の11日から半年ほどお休...

記事を読む

シマノは両軸遠投竿から撤退か?磯遠投EV、ブルスぺなど廃版!

2020/2/10 竿の検討, 遠投カゴ釣り, 釣り挑戦記

遠投かご釣り、シマノ両軸遠投竿の推移と評価  こんにちは! 一平です。 最近は、釣り具の中古品の売買が活発で、ある竿が廃版(はいばん)と...

記事を読む

遠投かご釣り、最も飛ばせる竿は?カゴスペシャル?

2020/1/13 竿の検討, 遠投カゴ釣り, 釣り挑戦記

少しでも遠くに飛ばしたい。竿は何が良い?がまかつ竿の検討  こんにちは! 一平です。 一般のゴルファーで、ドライバーの飛距離が20m伸び...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

アーカイブ

カテゴリー

  • 釣り挑戦記 (70)
    • 釣り雑感 (4)
      • 真鯛の味 (1)
      • 釣りキチ (1)
      • 釣りは残酷か? (1)
      • 真冬のアジ釣り (1)
    • 釣りエサ (4)
      • シラサエビ (4)
    • 遠投カゴ釣り (33)
      • シラサエビ投入方法 (1)
      • 竿の検討 (6)
      • 一平の釣果報告 (1)
      • ウキの検討 (3)
      • 両軸リールの検討 (1)
      • 遠投カゴ (2)
      • PEで飛距離UP (1)
      • 新しい遠投カゴの開発 (2)
      • 仕掛けが軽ければ、魚の食いは良いのだろうか? (1)
      • ハリスの長さについて (1)
      • 真鯛 (14)
    • カゴ釣り (16)
      • コブダイ (16)
    • 平磯海づり公園の釣り (13)
      • カレイ (1)
      • スズキ (1)
      • カサゴ (1)
      • アコウ(キジハタ) (1)
      • アイナメ (1)
      • アオリイカ (1)
      • ウマヅラハギ・マルハギ (1)
      • ウミタナゴ (1)
      • チヌ (1)
      • ハマチ (1)
      • メジナ(グレ) (1)
      • 真鯛 (1)
      • メバル (1)
  • 旅行記 (2)
    • 中国 (1)
    • 韓国 (1)

最近の投稿

  • 真鯛釣りのハリス長さの考察 2022年5月12日
  • 仕掛けが軽ければ、魚の食いは良いのだろうか? 2022年4月8日
  •  「魚への負荷は軽く、飛距離も出る」新しい遠投カゴの開発(2) 2022年3月20日
  • 「魚への負荷は軽く、飛距離も出る」新しい遠投カゴの開発(1) 2022年2月9日
  • 遠投かご釣り、両軸リールにPEを用いてさらに飛距離UP 2021年12月30日
  • 遠投カゴ釣り用、両軸リール徹底比較 2021年11月23日
  • 2021年 淡路島、真冬のアジ釣り雑感 2021年6月30日
  • 遠投かご釣り用、ウキの飛距離比較 2021年5月25日
  • 遠投かご釣り用ウキの検討2(カゴとのバランス) 2021年3月12日
  • 遠投かご釣り用、ウキの検討 2021年2月22日
© 2018 晴れ、とっきどき釣り.